カタン

スポンサーリンク
カタン

トリーヴァ発展コントロール

トリーヴァ発展コントロールとはカタンにおける小麦、羊毛、鉱石の三つの資源カードを中心に確保して、発展カードによる勝利点で勝利を目指す戦略です。木材とレンガの確保をしないで代わりに 小麦、羊毛、鉱石 のみを確保することで発展カードを大量購入して騎士カードや独占カードで他プレイヤーを妨害しながら勝利を目指します。
カタン

カタンの序盤・中盤・終盤の取るべき行動考察

カタンは単純ながらも奥深く、時と場合によって取るべき戦略が変化していく。そこで、カタンで意識するべきゲームの定石を考えていきたい。カタンにおける序盤とは街道を設置して三つ目の開拓地、四つ目の開拓地を設置するまでの間を指す。序盤はいかに早く街道を敷いて開拓地を設置できるかの競争になりがち。よって街道と開拓地で共通で消費するレンガと木材が序盤では最重要の資源カードになる。
カタン

各資源カードの戦略考察【カタン・スタンダード版】

初期位置の小麦タイル供給地が一個の場合】・木材やレンガに並んで消費量が多い資源のため常時不足する。序盤この状態では発展カードを引くことは非常に好ましくないため、最大騎士力カードはあきらめざるを得ない。三つ目の開拓地でもう一か所小麦の供給地を確保していきたい。
カタン

島から外海へ!カタンの開拓者たち拡張セット航海者版レビュー。

今回はカタンの拡張セットの一つ。カタンの開拓者たち:航海者版をレビューしていきたいと思います。('▽')海に出るなら無くてはならないものをご存知ですか?答えは勿論、船でごぜーます!船は海上版の街道に当たるポジションで、羊毛と木材を使うことで建設することができます。街道は陸の地形タイルの辺に置けるとは対照的に船は海の地形タイルの辺に置くことができ、陸の地形タイルと海の地形タイルがとなりあった境界線にも船を置くことが出来ますが、陸の地形タイル同士がとなりあった辺には船を置けません。また、街道から船を繋げる事は出来ません。
カタン

名作ボードゲーム。カタンってどんなゲーム?暇な人のざっくりレビュー

今回はボードゲーム初心者向けにカタンってどんなゲームなのかカンタン(←ここ笑い所だぞ。笑えよ。)に解説していきます。それではレッツゴー。カタンはカタン島と呼ばれるマップ内で資源カードを集めて新たな開拓地等を建設しながら勝利点10点を目指すゲームです。<!-- wp:paragraph --> <p>① <span class="red">サイコロを振る</span></p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>② <span class="blue">出目に対応した所から資源カードを貰う</span></p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>③ <span class="green">資源カードを使って建設を行う</span>。</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>各プレイヤー↑の行動を順番に行ってゲームを進めていきます。</p> <!-- /wp:paragraph -->
カタン

脱カタン初心者!序盤で集めるべき資源カードランキング!

どうも暇な人です。突然ですが皆さん。カタンにおける五種類の資源カードで、最初は何の種類の資源カードを重点的に集めたら良いか悩んだことはありませんか?ありますよね?あるんですよ。ってな訳で、皆様のご要望にお応えしてゲーム序盤に集めるべき資源カードをランキング形式で紹介していきたいと思います。早速行ってみましょう(^^)
カタン

発展カードについて

発展カードについて買った発展カードはそのターン中に使用することは出来ず、ターン中に一枚しか発展カードを使うことができません。その代わり、自分のターン中であればどのタイミングでも発展カードを使用することができます。使用した発展カードは表向きにしたままにしておいてください。
カタン

盗賊コマについて 

どうも暇な人です。今回はカタンプレイヤーが大好きな盗賊について解説していきます。ダイスを振ってその合計が7の時に盗賊駒を動かします。まず、最初の処理として資源カードを八枚以上所持している全プレイヤーは現在所持している資源カードの枚数の半分の数を選択して捨て札にしなければなりません。
カタン

暇な人のカタン解説 【進行・ルール編】

まず、じゃんけんなり、ダイスの目なり、喧嘩なり方法は何でも良いのでプレイヤー同士で順番を決めてください。順番が決まりましたら一番手のプレイヤーから順番で下の写真のようにタイルの角に開拓地駒を、タイルの辺に街道駒を設置していってください。このように各プレイヤーは順次駒を設置していきます。最後のプレイヤーが設置を終えた後に二個目の街道、開拓地駒を置いていきますが、この時の順番は最後のプレイヤーから一週目とは逆順に駒類を設置していきます。
カタン

暇な人のカタン攻略【準備編】

どーも暇な人です。今回からボードゲーム好きな方々なら必ず知っている名作、カタンの開拓者たちを解説していこうと思います。これから複数回に分けて緩く紹介していきますので気軽に見て行ってください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました